アーカイブ:2021年 1月
-
1.292021
ダイバーにとっては気にならない程のウネリも、体長1cm~2cmのこの子にとっては嵐がきている感じなんだろうなぁ😬英名:Painted flogfish...
続きを読む
-
1.272021
↑マックのポテト🍟Lサイズ🤭ヒメハナギンチャク英名:tube-dwelling anemoneミガキブドウガイの一種が大量発生中😲学名:Lamprohaminoea sp. 2バリ島は社会活動制限を実施していて、お店の営業時間は現在20時までになってます😎先程、用事...
続きを読む
-
1.212021
海ネタではないですが、我家の末っ子オハギちゃんがラインスタンプに登場♪https://line.me/S/sticker/14217181/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetailhttps://line.me/S/sticker/142171...
続きを読む
-
1.192021
雨が降ったり止んだりの天気だったけど、深場はそれなりに透明度があったなぁ😄イロカエルアンコウが浮いているように見える😅英名:Painted flogfishスカシテンジクダイが密集ぅー🤣英名:Luminous cardinalfishムラサメハゼ😘英名:Bl...
続きを読む
-
1.182021
オンラインサロン「ちゃんぷるバリ」のメンバー限定【オンライン飲み会】を1月24日(日曜日)日本時間20時より開催します😃ちゃんぷるバリの詳細はhttps://community.camp-fire.jp/projects/view/318108https://youtu.be/-...
続きを読む
-
1.162021
最近は夜になると激しい雨が降っているバリ島😨朝は雨が止んでいたものの、本日の目的地トランベンは毎晩の大雨が山から海へ流れこんできているとの情報😥で、急遽アメッドに変更🤔あれ?!今年初のアメッドじゃない🤯上の写真はアメッドの浅瀬にいるヒメツバメウオの群れ!ちょい濁りが入ってたので綺麗に撮れな...
続きを読む
-
1.102021
↑イバラタツを漢字で書くと茨竜🙄英名:Thorny seahorseオオウミウマ英名:Great seahorse英名のグレート=大きい × シーホース=海の馬、漢字で書くと「大海馬」😲なるほどね~🤗...
続きを読む
-
1.92021
ココ数日、雨が多いバリ島😥今日は今年初のパダンバイへ行ってきましたが、久々に朝から晴天じゃない😃😀😄そして現地パダンバイも青空で、ダイビング日和😍写真は💎のように輝いている笠子😅ホウセキカサゴ❤❤❤英名:Eschmeyer's scorpionfish / Paddle-flap ...
続きを読む
-
1.62021
本日は体験ダイビングでトランベンへ行ってきました(´∀`)今回旦那様は初めてのダイビングで、奥様は約10年ぶりのダイビングとのことで到着後、早速体験ダイビングの説明ですが、ワタクシ久々(コロナ後、初)の体験説明です😂ビーチの波は殆ど無いし、エントリーは楽チンでしたね👍水面で呼吸の練...
続きを読む
-
1.22021
本日はペニダ島に宿泊のリピーター・マサアキさんとイワオさんが1本目マンタを狙ってきました😄当店7回目のお二人ですが、ヌサ・ペニダへ行った2回ともマンタ付近の海況が悪くて、実はまだマンタに会っていないのです😣今日の小さな波ならと、少し気合が入ってるガイド😆だけど、あまり力が入ると、いい結果に...
続きを読む
アーカイブ