海ブログ
3.42025
大学のダイビング部に所属👍

本日も春休みを利用して、大学のダイビング部に所属するKさん&Yさん&Hさんが遊びに来てくれました💗
サークルじゃなく部活だそうで、ワタクシの勝手なイメージだと、部活の方がガチな印象(笑)
そんな皆さんは、初めてのバリ島という事で、まずは定番のマンタポイントから😀
お一人は初マンタ!!お二人は既に石垣島でマンタを見たそうで、今日は特にブラックマンタが見たいとのこと😁
エントリー後すぐにマンタの根に向かったのですが「あれっ!?」マンタが見当たらない😱
少し待ってみても現れなかったので、ヒヤッとしましたが😨、動いて探しにいくと2枚のマンタと遭遇し一安心😅
その後ブラックマンタを探しに深場へ行ってみましたが、1枚のノーマルマンタと間近で会えたもののブラックマンタは残念ながら、今日は姿を見せてくれませんでした😥
でも初マンタのお客様は、バッチリ動画に収めることが出来たので、結果オーライじゃないでしょうか😄
2本目のクリスタルベイでは、最後の安全停止中にタイワンカマスの群れが現れてくれて、3本目はタイマイやナポレオンフィッシュにも出会えましたね😍
バリ島屈指のサンゴ礁のレンボンガン島は、どこまでも続く珊瑚の絨毯の上を気持ちよくドリフトダイブ😉
お客様に「ダイナミックで、サンゴ礁がすごく綺麗だった」と仰っていただきました😃
バリ島は他にも沢山のダイブサイトがあり、ブラックマンタのリベンジもだけど、マンボウに沈船ダイブなんかもおススメですので、また遊びに来て下さいね🤗
ありがとうございました😊
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波小 うねり弱 水温28℃ 透明度10m(マンタ3枚)
2本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温25℃ 透明度15m
3本目 サケナン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m(ナポレオンフィッシュ1匹+タイマイ1匹)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。