海ブログ
1.232023
透明度バツグン😍
本日4日目のリピーター・Yさん、当店3回目のリピーター・Jさん&Mさん、マレーシアからお越しのHさん&Kさんがヌサ・ペニダへ😃、Tさんは初日パダンバイに行ってきました😀
ヌサ・ペニダ組は1本目マンタポイントに到着後、早速エントリーして、マンタのクリーニングステーションに直行するもマンタがいない…😥
少し移動して15分くらい経った頃に、ようやくマンタ様が登場😅
しかしクリーニングステーションには入らず😯、自分達の近くをウロウロしている感じで😵、マンタが行ったり来たりしている感じでした😄
3本目は水温が低く、乾季みたいな冷たさ…😱
でも水が冷たいと、透明度が高く、潮流があったので、魚影も濃かったですね~😘
みなさん、本日は有難うございました🤗
リピーターのYさん、Hさん&Kさん、次回は巨大なマンボウを見に行きましょう🥰
また夏にお待ちしております😄
リピーターのJさん&Mさんは、滞在中にまた潜り行きましょう😎
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波&うねりなし 水温28℃ 透明度15-18m(マンタ1枚)
2本目 クリスタルベイ 波なし 流れ中 水温26℃ 透明度20m
3本目 トヤパケ 波小 流れ中 水温23℃ 透明度20-25m(タイマイ1匹)
パダンバイ組はジュプンとブルーラグーンに入りましたが、こちらも今日は透明度がよく、20mは抜けてましたね~😍
明日はトランベンの予定です👍
パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波&流れなし 水温27℃ 透明度20m
2本目 ブルーラグーン 波&流れなし 水温28℃ 透明度20m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。