海ブログ
7.52025
2組とも約1年ぶりですね🤩

本日は、昨年当店で体験ダイビングに参加されたMさんが今回オープンウォーター・ダイバーを取得しに来てくれました😉
同じく昨年ファンダイブされたTさん&Cさんが今年も遊びに来てくれました🥰
2組とも約1年ぶりですね&お帰りなさい🤩
前回一緒に体験ダイビングをしたお友達は、日本でライセンスを取得する予定だそうで、今度合流して一緒にファンダイブするため、Mさんは一足先にバリ島で講習開始です🙌
学科部分は事前にインターネットで修了してるので、プール講習からスタート✌️

最初の泳力は問題なく、その後ダイビング器材を背負って、水中スキルを行い、体験ダイビングの時にはインストラクターが中性浮力をコントロールしてましたが、講習では実際に自分でやってみると、思っていたより難しく、慣れるまで時間が掛かりますが、ダイビングの醍醐味「浮遊感が楽しい😆」とのことで、何度も練習しました😄

午後からは近くの海に移動して海洋実習😎
海でも落ち着いていて、沢山のお魚を見る余裕もありましたね☺️
泳ぎ方はとても上手に出来ていて、中性浮力も徐々に上達してました✌️
今日は丸1日お疲れ様でした😊
明日も頑張りましょう😀
サヌールの海洋状況
1・2本目 ビギナーポイント 波小 流れなし 水温28℃ 透明度5-8m

ファンダイブのお二人は、3日間のダイビング予定で、初日ペニダ島とレンボンガン島に行ってきました😉
昨年のバリ島でのダイビングから、約1年のブランクがあるとの事で、流れの穏やかなポイントでダイビング😄
どちらのポイントともバリ島では数少ない白砂が広がるエリアで、浅瀬にサンゴ礁が点在して、沢山の種類豊富なお魚たちを見ることが出来て、白砂に差し込む太陽の光は、とても綺麗でしたね😉

お二人は明日パダンバイへ行く予定です✌️
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
2本目 レンボンガンポイント 波小 流れ弱 水温23℃ 透明度10m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。