海ブログ

今日も3か所のTrip💨++

本日は埼玉県からお越しのHさんがマンタポイントのリクエストでヌサペニダへ👨、神奈川県からお越しのNさん&Kさんはパダンバイへ☺️、東京都からお越しでファンダイブに参加のAさん&体験ダイビングに参加のMさんが沈船ポイントのリクエストでトランベンへ行ってきました👧

ヌサ・ペニダのゲストは、まずペニダ島北西部にある湾内のクリスタルベイ🙌
そこではタイマイや200匹以上のタイワンカマスの群れなどが見れて、久々のダイビングにも慣れて頂いたところで、2本目にリクエストのマンタポイントに入りました✌️

エントリー後、クリーニングステーションに直行すると、今日は7枚ものマンタが根の周りを優雅に泳いでましたね😍
マンタもお腹いっぱい見れたので、後半は少し深場へ移動してみると、2枚のブラックマンタに出会えちゃいました🤩

今日はラッキーDay🙌
バリ島他にも沢山のダイブサイトがあるので、また遊びに来てください☆彡
ありがとうございました😊

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温25℃ 透明度15m(タイマイ1匹+タイワンカマスの群れ)
2本目 マンタポイント 波小 うねり弱 水温26℃ 透明度10m(マンタ9枚うちブラックマンタ2枚)

パダンバイはローカルな小船「ジュクン」に揺られて10分ほどでポイントに到着😊
エントリーすると1本目の水温はナント!!23℃🥶
不意を突かれた冷たい海流は「南国なのに・・・と思ってしまう」
しかし、偶~にこういう海流があるから珊瑚が生き生きしている要因の1つなんでしょう😉

2本目は少しポイントを移動すると、今度は27℃の快適な水温♨️で、浅瀬に広がるサンゴ礁と数匹のカマスが固まって泳いでましたね🥰

本日はありがとうございました😊
次回はバリ島でサンゴ礁&透明度が一番のヌサ・ペニダへ行きましょう😁
また遊びいらして下さい😉

パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波中 流れ弱 水温23℃ 透明度10m
2本目 コーラルガーデン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m

トランベンのお客様のリクエストは沈船🥰
ビーチの波はありましたが、水中のコンディションは良く、流れも穏やかで、中層には小魚が沢山群れてて、約120mある巨大な沈船をゆっくりと見てきました😉
2本目は比較的うねりの影響を受け辛く、エントリーも楽チンなコーラルガーデンでダイビング✌️
トランベンらしいヌクヌクの水温♨️の中をまったりとしたダイビングを楽しんでいただきました☺️

体験ダイビングのお客様は、お時間がございましたら、次回はライセンスの取得をしてみてください😃
ライセンスを持っていると、浮遊感や楽しさは比べ物になりませんョ😁
次回は一緒にペニダ島の海を潜りましょう😁
本日はありがとうございました😊

トランベンの海洋状況
1本目 沈船 波中 流れ弱 水温28℃ 透明度15m
2本目 コーラルガーデン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る