海ブログ
6.282025
今日も風は強めだけど・・・

本日は山梨県にあるダイビングショップ「Outback Adventure Tours」様はヌサペニダへ😉、2日目のKさん&Mさんはトランベンへ😃、東京都からお越しのNさん&Mさんはシュノーケリングでパダンバイへ行ってきました☺️
ヌサ・ペニダのお客様は以前バリ島で潜った時に、海があまり綺麗ではなかった印象だったそうで、それならばということで、バリ島屈指のサンゴ礁&透明度を誇るレンボンガン島に入りました🥰
早速エントリーすると、足元に広がる珊瑚畑🤩
足の踏み場もないほどビッシリ生い茂る珊瑚は圧巻でしたね😍
更に魚影の濃さにも驚かれてて、「バリ島の海も綺麗ですね♪」と仰っていただけました😘
次回はぜひマンタを見に行きましょうね😁
また遊びいらして下さい😄
ありがとうございました😊
ヌサ・ペニダの海洋状況
サケナン 波小 流れ弱~中 水温27℃ 透明度18m

今日はどのポイントもお天気がよく🌞に恵まれましたが、トランベンは風が強く、ビーチの波も大きかったですね😰
トランベンは波の影響で浅瀬は濁ってましたが、ビーチエントリーから数十メートル泳げば、透明度がよく綺麗で気持ちよかったですね😙
これだけ透明度があれば、120mの巨大な沈船も分かり易く、ワクワクドキドキのアドベンチャーを楽しんでいただけました🤩
沈船の周りを棲家とする沢山の魚たちもココの見所の1つで、1日で多種多様な楽しみ方が出来ちゃいます😄
2日間のダイビングありがとうございました😊
次回はマンタを見に遊び来て下さいね😁
またのお越しをお待ちしてます😃
トランベンの海洋状況
1本目 沈船 波中 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
2本目 ドロップオフ 波中 流れ弱 水温27℃ 透明度15m

パダンバイは到着後、準備を済ませたら、ローカル船のジュクンに乗って出発💨
10分ほどでポイントに到着すると、バリ島では数少ない白砂がお出迎え😃
浅瀬はうねりの影響がありましたが、透明度が15mくらいあって、水底の白砂まで陽が入って、妄想的な景色がとても綺麗ですよね🤩
可愛いアオウミガメにも遭遇しちゃいました😍
ありがとうございました😊
ペニダ島ではシュノーケリングでも簡単にマンタが見れますので、またぜひ遊びいらして下さい😉
パダンバイの海洋状況
1回目 ジュプン 波中 流れ弱 水温27℃ 透明度15m(アオウミガメ1匹)
2回目 コーラルガーデン 波中 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
3回目 ブルーラグーン 波大 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。