海ブログ

リアル水族館みたいですよね😘

本日2日目のヘビー級リピーター・Hさんとアドバンス講習2日目のSさん、当店22回目のハイパー・リピーター・Lさんと、お友達で当店6回目のYさん&2回目のMさん&バリ島初上陸のTさんでペニダ島へ😎
埼玉県からお越しのIさん親子は、近場サヌールの体験ダイビングに参加です😊

2日前マンタポイントの透明度が悪く、うねりも大きかったので、今日はコンディションの安定しているペニダ島北部エリアへ✌
海況判断で小回りがきくのもバリ・ビューならではの特徴です🤗

こういう時は無理せず😀、海況のいいポイントですね👍
と思ったら、1本目のポイントも珍しく透明度がイマイチ😥
水深の深い所は綺麗かなと思いましたが、あまり変化なし、ココの透明度がここまで悪いってなかなかないかも😱
まぁ~、自然相手ですので、良い時もあれば、こんな時もあります😅

しかし2本目からは透明度がよくなってきて、心地よい流れの中をドリフトダイビング😉
特に後半の珊瑚畑はビックリするくらいキレイだったと、お客様からも大好評でしたね🥰

講習はディープダイビング/ドリフトダイビング❗
それにもっと中性浮力を極めたい❗❗とリクエストを頂き、P.P.B(ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー)を行い、お客様の中性浮力は更に磨きがかかり、エアの消費も昨日よりグッと良くなってきました🤗

そして5つのアドベンチャーダイブが終了し、アドヴァンスド・オープンウォーター・ダイバー認定です🎉
おめでとうございます🌸🌸🌸
今はダイビングから旅行先を考えるようになったそうで、その気持ちよーくわかりますョ😁
今後も今まで以上に楽しいダイビングライフを過ごしてください😘
2日間お疲れ様でした&ありがとうございました😊

初めてシュノーケリングに挑戦されたお客様は、実際に見る海の中は、テレビで見る映像のように綺麗だったのではないでしょうか🙄
次回は体験ダイビングにも挑戦してみませんか❓
もちろんライセンス取得コースでも大歓迎です❗
もっともっと遊びの幅が広がりますョ😄

リピーターの皆さんもありがとうございました😊
また遊びいらして下さい😉

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 サンパラン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度5m(タイマイ1匹)
2本目 SD 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m(タイマイ2匹)
3本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度12m

体験ダイビングに参加の親子は午後から予定が入ってるため、近場のサヌール✌
初めてのダイビングとの事でしたが、数日前にはレンボンガン島でシュノーケリングをされたそうで、水の怖さとかは一切なく、お二人とも簡単に潜る事が出来ましたね🤗
サヌールは湾内になるため、レンボンガン島ほど綺麗ではありませんが、お魚の種類は豊富でリアル水族館みたいですよね😄

次回はダイビングのライセンスを取得してみては如何でしょうか?
親子で同じ趣味で遊べるって、素敵ですョ😘
本日はありがとうございました😊

サヌールの海洋状況
ビギナーポイント 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度3-5m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る