海ブログ
6.52025
うねりが大きくなってきてる😵

本日2日目のYさんとヌサ・ペニダへ行ってきました👧
マンタポイントは、うねりが大きくなってきて、水底の砂が舞って白濁り気味😥
しかし、そんなコンディションでも簡単に見れちゃうのがバリ島のマンタ😍
クリーニングステーションに直行すると、5枚のマンタが優雅に泳いでいて、お客様は以前石垣島で見た時よりも長ーく&ずーっと見れたし、間近まで近寄ってくるマンタに驚かれてました😘
2・3本目は波の穏やかな北部エリアへ移動して、透明度もグッと上がって、文句ナシのコンディション😎
カメさんがリラックスムード全開で、寝てたり、食事に夢中だったり、自由気ままな姿が見れました🐢🐢🐢
北部エリアのおススメは何といってもサンゴ礁🥰
お客様に「バリの海は珊瑚の山でヤバいですね~❗ドリフトもフィンキックしなくていいから、とっても楽だった♪」と仰っていただきました✌
2日間ありがとうございました😊
次回はぜひマンボウを狙って遊びいらして下さい😄
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波中 うねり大 水温28℃ 透明度5m(マンタ5枚)
2本目 SD 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m(タイマイ2匹)
3本目 サケナン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m(アオウミガメ1匹+タイマイ3匹)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。