海ブログ
5.302025
今日は「ごみゼロの日」✌

今日は語呂合わせから「ごみゼロの日」だそうです✌
バリ島は風向きによって、ゴミが流れてくることがあり、世界的にも深刻な問題😰
でも今までよりゴミの分別が進んだり、レジ袋が貰えないのでエコバックを持ち歩く人が増えたりしてます🤗
しかし、まだまだ海に流れてくるゴミが多いのが現実ですが😥、海の中はメチャメチャ綺麗ですョ🥰
さて本日はオープンウォーター・ダイバー講習2日目のTさん、当店4回目のリピーター・TさんがEさんと一緒にパダンバイへ😀、昨年当店の体験ダイビングに参加されたYさんがRさんと再びヌサ・ペニダの体験ダイビングをしに遊び来てくれました😍
ファンダイブのリピーター様は、コロナ明け約6年ぶりですね~😄
またお会いすることが出来て嬉しいです😊
お連れ様は、久ぶりのダイビングで少し緊張されてましたが、2本目にはすっかり慣れた様子でダイビングを楽しんでいらっしゃいましたね🤗
お目当てのカメさんには残念ながら会うことはできませんでしたが、白砂が広がるパダンバイは、とても気持ち良く、差し込む太陽の光はなんとも幻想的😉
次回はぜひマンタを見に行きましょう😁
講習は昨日のコンディションとは比べ物にならないくらいのgood condition♪で、気持ちのいいスタート👍
コンパスのスキルは陸でみっちり練習したので、水中でもしっかりと再現出来ていましたね🤗
昨日に引き続きマスクのスキルはお手の物で、とても落ち着いてて、フィンキックも更に磨きがかかり、ちょっとの流れじゃ全然平気♪と言ったくらいまでに上達しました👍
そして、全てのスキルをマスターし、文句なしの認定です🤗
今日ここにオープンウォーター・ダイバーがまた一人誕生しました🎉🎉🎉
🌸おめでとうございます🌸
これからは今まで以上にインドネシアでの生活が充実すること間違いナシですね😄
皆さん本日はありがとうございました😊
パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m
2本目 ブルーラグーン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
ペニダ島は透明度が高く、体験ダイビングでも簡単にマンタが見れちゃう😁
体験リピーター様は実に5回目、お連れ様も今回3回目の体験ダイビングで、少々うねりのあるマンタポイントでも問題なくエントリーの体験マスター!
今日も4枚のマンタが間近で見れたり、バリ島ではレアなネコザメにも遭遇😘
ラストは、バリ島屈指のサンゴ礁が綺麗なポイントへ🏝
珊瑚のお花畑を駆け抜けるダイナミックなダイビングはサイコーですよね😎

体験マスターのお二人は、次回ぜひライセンス取得に挑戦してみてください😉
ライセンスがあると、水中世界が10倍!いやっ!!100倍も楽しいですよ😁
今回もありがとうございました😊
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 クリスタルベイ 波小 流れ強 水温26℃ 透明度15m
2本目 マンタポイント 波中 うねり弱 水温27℃ 透明度12m(マンタ4枚+ネコザメ1匹)
3本目 サケナン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。