海ブログ
5.242025
今日はベストな海況ではなかったですが・・・

本日は静岡県からお越しのYさんがマンタポイントへ😀、当店2回目のリピーター・Yさんがお友達のHさんと2日間パダンバイを潜り倒しまーす👍
マンタのお客様は沖縄で潜る機会が多いとのことで、マンタは見ているけど、まだ見たことのないブラックマンタとの遭遇を期待してエントリー😄
早々にマンタが泳いでいて、クリーニングステーションでもバリ島らしく間近でマンタを見ることが出来ましたが、残念ながら黒い影は現れず😥
しかし今までで一番じっくりマンタを観察出来たのではないでしょうか🙄
2本目は波の穏やかなエリアへ移動して、クリスタルベイでウミガメと遭遇🐢
ラストはレンボンガン島の珊瑚が綺麗なポイントに入り、今日は流れが強く、少しハードなコンディションでしたが、その分魚影が濃かったですね🐠

今日はベストな海況ではなかったですが、バリ島はもっとポテンシャルの高い海ですョ😃
また遊びに来て下さいね🤗
ありがとうございました😊

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波大 うねり中 水温26℃ 透明度10m(マンタ4枚)
2本目 クリスタルベイ 波小 流れ中 水温26℃ 透明度15m(タイマイ1匹)
3本目 サケナン 波小 流れ強 水温27℃ 透明度15m

午後からパダンバイで2本潜りました👐
ボートの上で海を眺めながらのランチは、いつも以上に美味しく感じました😋
〝海〟と〝ランチ〟を合わせて〝ウンチだね💩〟とジョーが笑顔で言ってきたので、思わず爆笑しちゃいました😂
水中はカメが鬱陶しそうに岩の下で休んでいて、あれれ起こしちゃったかな💦
明日も思いっきり楽しみましょう〜
パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度8-10m(タイマイ1匹+アジの群れ)
2本目 ブルーラグーン 波小 流れ弱 水温27-29℃ 透明度10m(アジの群れ)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。