海ブログ

もう5月後半😅

もう5月後半に入ってますが、朝方は雨が降ってて、帰りもガッツリ雨🌧
でも日中は降られなかったけど、このぱっとしない天気はどーなってるんでしょう😵

日本は平年より早く梅雨に突入するそうですね🙄
ジメジメの雨は気分が下がるけど、紫陽花が綺麗に咲いたりと、個人的には嫌いじゃありませんョ😉
また6月はジューンブライド💑
新婚旅行でバリ島はいかがでしょうか?😁
お待ちしております✌

さて本日はヘビー級リピーター・Sさんとパダンバイへ😎
ポイントに到着すると、明らかに濁った色、、、😭
どのポイントで潜っても透明度はイマイチでしたが、マクロ好きのゲストさんと宝物を探すかのような小さい生き物を探して楽しんでまいりました👍
お魚も我々を認識するまで時間がかかるのでしょうか?いつも近寄れないバラクーダなども、至近距離まで寄れましたね🤗
いつも見ているお魚達も、どことなく群れて固まっていたりと、色々と新しい発見もありました😃

いつもありがとうございます😊
次は26日ヌサ・ペニダですね😉

パダンバイの海洋状況
1本目 ビアストゥゲル 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度8m
2本目 ジュプン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度5-8m(タイマイ1匹+コブシメ3匹+バラクーダ1匹+各種ウミウシ)
3本目 ブルーラグーン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度8m(コブシメ1匹+各種ウミウシ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る