海ブログ

昨年のリベンジ大成功ですね😄

本日は当店2回目のYさんがリクエストのマンタポイントヘ😎、兵庫県からお越しのKさんご夫婦はパダンバイへ行ってきました😊

今日は風が強く、ペニダ島に向かう道中は波が高かったけど、ペニダ島の周辺は少し落ち着いてました😀
前回のダイビングでは、大波でマンタポイントヘ行くことが出来なかったので、お客様にとってはリベンジのマンタ!!入れてよかった~🤗

もちろんマンタポイントまで行ければ、大体見れるのがバリ島🏝
今日は10枚以上のマンタ&ブラックマンタも見れて、リベンジ大成功ですね👍

2本目は前回ホバーリングしてる3匹のマンボウを見ている相性のいいクリスタルベイ😘
流石に5月なのでマンボウを見ることは出来ませんでしたが、タイワンカマスの群れやウミガメに遭遇😍

ラストはバリ島の魅力の1つでもあるモリモリのサンゴ礁ポイント🥰
穏やかな流れで、元気いっぱいの珊瑚畑は、圧巻の綺麗さだったのではないでしょうか🙄

今回もありがとうございました😊
また夏にマンボウ&沈船を見に遊びいらして下さい😉
お待ちしております😃

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波小 うねり弱 水温27℃ 透明度10m(ノーマルマンタ10枚以上+ブラックマンタ1枚)
2本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温26℃ 透明度15m(タイワンカマスの群れ+タイマイ1匹)
3本目 サケナン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m(タイマイ1匹)

ご夫婦のお客様は、以前ヌサドゥア・エリアで潜った事があるそうで、バリ島2回目のダイビングはパダンバイへ😉

今日は透明度こそイマイチでしたが、エントリーして直ぐに、数えきれないくらいのアジの群れ、2本目の浅瀬にサンゴ礁が広がるコーラルガーデンではタイマイやコブシメに遭遇😍
しかし、バリ島の海はこんなもんじゃありません!
次回はぜひペニダ島の海を覗いてみてください😄
ありがとうございました😊

パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波中 流れ弱 水温26℃ 透明度10m(アジの群れ)
2本目 コーラルガーデン 波中 流れ弱 水温27℃ 透明度10m(タイマイ1匹)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る