海ブログ

シンデレラウミウシの産卵を目撃👀⁉︎

本日は当店ヘビー級リピーターのIさんご夫婦と当店18回目のヘビー級リピーター・Mさんがパダンバイへ😊
ヌサ・ペニダ組は、2日目のヘビー級リピーター・Hさん、埼玉県からお越しのAさん、そして当店で体験ダイビング、その後オープンウォーターも取得されたYさんが今度はファンダイブで遊びに来てくれました🤗

昨日に引き続きパダンバイへ行ってきて、昨日よりも少し透明度が良くなってました✨
貴重なシンデレラウミウシの産卵を目撃👀⁉︎
お客さんも初めて見たようで、綺麗な黄色の卵を2人でじーーっと観察しました😮

岩の中に頭隠して尻隠さずのサメの赤ちゃんにも遭遇🦈
頭を隠してたので何ザメだったのかは不明、、あの子は一体何ザメだったのかな🤔💭
2日間同じポイントへ行っても、毎回出会う生物が違うので、ダイビングは一期一会ですね😉✨

パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波なし 流れ弱 水温29℃ 透明度15m(ミナミハコフグyg/オオモンカエルアンコウなどなど)
2本目 ドロップオフ 波なし 流れ弱 水温29℃ 透明度15m(ハナヒゲウツボ/カミソリウオのペア/シンデレラウミウシ/サメの幼魚)

今日はちょっと順番を変えて、1本目はレンボンガン島のポイントからスタート💨
心地良い流れがあり楽ちんダイブ👍
フィンキックしなくても変わりゆく景色は、どこまで行っても終わりの見えない珊瑚の畑😍
カメさんもこちらを気にせず、のんびりお食事タイム🐢

マンタポイントは今日も絶好調✌
15〜20枚くらい、多過ぎて数え切れず😂
クリーニングステーションだけではなく、あちこちでマンタを間近で見れて大満足🥰

みなさん、ありがとうございました😊
また遊びに来てくださいね😉
お待ちしております😁

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 サケナン 波小 流れ弱 水温29℃ 透明度15m(タイマイ2匹)
2本目 マンタポイント 波小 うねり弱 水温26℃ 透明度10m(マンタ15-20枚で数えられません+ブラックマンタ1枚)
3本目 クリスタルベイ 波小 流れなし 水温26℃ 透明度15m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る