海ブログ

約120mの巨大なリバティ号

本日はインドネシア人の知り合いからのご紹介でお越しのHさん&お友達のMさんが体験ダイビングでヌサ・ペニダへ😃
4日目のヘビー級リピーター・Mさんは、トランベンへ行ってきました😀

体験ダイビングのお客様は2回目でしたが、久しぶりとのことで、穏やかなクリスタルベイでまずは練習🤗
ダイビング呼吸のやり方も直ぐに思い出したようで、すんなりと潜れましたね👍
浅瀬のサンゴ礁を見たり、タイワンカマスの群れを見たりして、2本目にリクエストのマンタポイントへ✌

エントリー直後マンタに出会えましたが、すぐにどっかへ行ってしまい、探していると再びマンタを発見🥰
今度はマンタの根の上でグ~ルグ~ルと旋回しながら、気持ちよさそうにクリーニング中😍
1枚だけではあったけど、ゆっくり&時間たっぷりと見ることが出来て、「マンタは大きいし、最高に楽しかった♪」と仰ってました😄

本日はありがとうございました😊
体験ダイビングのお客様もぜひライセンスを取得して、またお二人で遊びに来て下さいね😉
もっと沢山のマンタやブラックマンタも見ていただきたいです❗

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温26℃ 透明度15m
2本目 マンタポイント 波小 うねり弱 水温27℃ 透明度12m(マンタ1枚)

トランベンはいつもより早目のお迎えで、約120mの巨大なリバティ号で2ダイブ😁
透明度はやや落ちてましたが、穏やかなコンディションで、ゆっくりと第二次世界大戦中にも使用されていた歴史ある沈船ダイブを楽しんできました✌

3本目のドロップオフは今季の大雨の影響で、手前側には泥が溜まってますが、少し先の方に泳げばさほど影響はなく、スミレナガハナダイやカスミチョウチョウウオの群れなどが見所😎
本日もいい写真&動画が撮れましたでしょうか?

トランベンの海洋状況
1本目 沈船リバティ号 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度10m
2本目 沈船リバティ号 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度10m
3本目 ドロップオフ 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度10m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る