海ブログ

イカ釣り初挑戦の11歳S君🦑

3月も最終日で明日から新年度が始まりますね🌸
さて本日は2日目のスーパー・リピーター・Mさんと、当店22回目のヘビー級リピーター・Mさんでペニダ島北部エリアの3ダイブ😎
昨日初ファンダイブされたリピーターのMさん親子は、イカ釣りに初挑戦です🤗

ヌサ・ペニダの流れはどこも穏やかでよい感じだったのですが、今日も透明度がイマイチ・・・コレばかりは仕方ないですね😅
でも浅瀬のサンゴ礁は生き生きしてるし、ココのポイントは何度潜っても綺麗で魚影が濃く、大物は2本目にナポレオンフィッシュが見れました😍

2日目のリピーター様は、そのままレンボンガン島に降りて1泊🥰
オーシャンビューの綺麗な景色を眺めながら、早い時間からのビールは最高のひと時ですね🍻
明日もヌサ・ペニダ周辺でダイビングの予定です😃
透明度が良くなっていますように😄

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 サンパラン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度12m
2本目 SD 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度12m(ナポレオンフィッシュ1匹)
3本目 サケナン 波小 流れ弱 水温26℃ 透明度10m

お二人とも初挑戦😄ですが、お任せください😁
初めてのイカ釣りも、釣って頂くためには、ブリーフィングが大事なんです😉
そして実釣は最初ちょっと難しくても、時間をかけてやってると、徐々に出来るようになるので、初心者の方でもOK😁

今日は最初のポイントで20分くらい経った頃、お父さんが早速Hit!!😍
小ぶりなイカながらも上手にあげて、イカが見えて喜んでいたところ、タモ係のワタクシが取り損ねるという大失態を起こしてしまい、グッバイさせちゃいました😬ごめんなさい😵

ポイントを変えて、気を取り直して、やっていると、またまたお父さんがHit!!✌
そしてタモ係を交代し、アオリイカ1杯目をGet!!🤗
まずは1杯を釣って頂くことが大事😅(←さっきはワタクシが取り損ねたんだけどね😂)

感覚をつかんだので、その後もHit&Getを繰り返したお父さんは計5杯😉

そして11歳のS君も釣りたい一心で、頑張ってくれてるのですが、なかなか釣れず、でも頑張ってる姿を神様はちゃんと見てくれているのです👍
だってバリ島は神々の島ですから😁

そしてS君に初ヒット~~~!!😍
慌てず、ゆっくりリールを巻いていき、アオリイカをゲット!!💗
おめでとうございます🎉

そしてまた落としていくと、またまたヒット🥰
サイズもなかなかあるし、やったね🤗
でも大人たちは興奮し過ぎて、写真撮るのを忘れてました💦
そしてまた釣りを再開すると、ナント❗❗3連荘😘
アオリイカの神様ありがとう❤
釣れない時間が長いと大人でも休みたくなるのに、集中してホントよく頑張ってくれました🤗

今回も2日間ありがとうございました😊
またバリ島へダイビングやイカ釣りをしに遊びいらして下さいね😉

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る