海ブログ
3.262025
太陽の光が差し込んでキラキラ✨

本日は長野県からお越しのダブルSさんが沈船を見るためにトランベンへ😃、2日目のMさんは昨日に引き続きヌサペニダへ行ってきました😀
トランベンのビーチの高波は落ち着いてきて、エントリー&エキジットともに楽チンでしたね😁
ダイビングのライセンスをお持ちの彼女さんと、体験ダイビング3回目の彼のリクエストで、1本目沈船ポイントを潜りました✌
比較的浅い水深に船が沈んでいるので、体験ダイビングのお客様も一緒に、ロマン溢れる沈船ダイビングを楽しめちゃうし、体験ダイビングでも彼女さんを気にして大丈夫?と、ハンドシグナルを出して確認している姿は、とても紳士的🤗
2本目は水深4~5mの浅瀬にイソギンチャク畑が広がるポイントで、太陽の光が差し込んでキラキラ✨と綺麗でしたね😉

初ファンダイビングは如何でしたか?
彼もぜひライセンスを取得して、次回はマンタを見に行きましょう😎
お二人の共通の趣味にダイビング、サイコーですョ👍
ありがとうございました😊
トランベンの海洋状況
1本目 沈船リバティ号 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度12m
2本目 コーラルガーデン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度10m

昨日マンタをハズしてしまったので、パターンを変えて2本目にマンタポイントに入りましたが、今日もクリーニングステーションはマンタが不在💀
焦る気持ちを抑えて、深場に行ってみたものの、結局マンタは現れず、やってしまった2日間😭
自然相手なので、仕方ないのはわかってるけども悔しい😵
3本目はバリ島1・2を誇るサンゴ礁のポイントで、ココではカメさんを高確率で見ることが出来るし、何度見ても飽きないほど、とってもキレイですよね🥰

2日間ありがとうございました😊
次回は乾季の時期にマンボウ狙いで遊びいらして下さい😄
またブラックマンタのリベンジにも😁
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度10m
2本目 マンタポイント 波中 うねり弱 水温28℃ 透明度8m
3本目 SD 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度10m(タイマイ1匹)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。