海ブログ

お父さんは娘さん達のためにカメラ係🤗

本日は12年~13年前に当店で体験ダイビング→ライセンスを取得し、その後も何度か遊びに来ているリピーターさんの娘さん達がヌサドゥアでシュノーケリング👧
2日目のリピーター・Kさんとヘビー級リピーター・Nさんは、お初ポイントのギリ・テペコン&ミンパンへ行ってきました👦

シュノーケリングに参加の姉妹は、午後から観光の予定を入れているため、お昼頃にはホテルに戻れるヌサドゥアで、リピーターのお父さんは船上から可愛い娘さん達のためにカメラ係🤗

シュノーケリングの説明をしてからチャポ~ンと海に入って、最初は少しだけ恐怖心があったようですが直ぐに慣れて、南国らしいカラフルなお魚達や可愛いニモなんかも見れちゃいました😉
透明度は決していいとは言えませんが、それでも初めて覗く海中は楽しいでしょ❗❓
ずっと笑いの絶えない仲のいい姉妹👍
次回バリ島に来たときは、もっと綺麗なヌサ・ペニダやマンタポイントで体験ダイビングをしてみましょう😄
リピーターのお父さん、いつもありがとうございます😊

12年前の娘さん達の写真がPCに残ってました✌

ヌサドゥアの海洋状況
ビギナーポイント 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度3m

いつものパダンバイのポイントを横目に、更にジュクン(地元の小船)に揺られること約40分、ギリ・ミンパンに到着😀
ココは上級者向きで、流れが速く大物が出やすく、乾季のシーズンはマンボウなんかも見ることが出来るポイント😃
今日はホワイトチップリーフシャークやウミガメに遭遇😍

2本目はテペコンにあるケーブのポイント😊
ケーブを抜けるとドロップオフになっていて、ダイナミックな地形は、お二人とも気に入ったのではないでしょうか😄
そして3本目は、いつものパダンバイでまったり浮遊感を楽しんできました😘
本日もありがとうございました😊

ギリ・テペコン&ミンパン/パダンバイの海洋状況
1本目 ギリ・ミンパン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m(ホワイトチップリーフシャーク1匹)
2本目 ギリ・テペコン 波小 流れ中 水温27℃ 透明度10m(タイマイ1匹)
3本目 パダンバイ/ドロップオフ 波小 流れ弱 水温25℃ 透明度10m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る