海ブログ

2つの沈船ポイントを潜ってきました😎

本日はヘビー級リピーター・Nさんと、お友達で当店4回目のリピーター・Tさんがトランベンにある2つの沈船ポイントを潜ってきました😎

Nさんは2回続けてクブのボガ号で、沈船を気に入って頂けたようです✌
1本目は流れがありましたが、船の形がしっかり残っているので、中に入ったり、船の影に隠れてしまえば、全く問題ナシ😄
Tさんは初めてのボガ号は如何でしたでしょうか❓

2本目はトランベンのメイン、リバティ号😉
長い歴史を感じれる120mある船体は、潜り方も様々で、何度潜っても飽きる事がありません😀
流れのあたる船体の中層には、沢山のグルクンが湧くように群れていて、数匹のバラクーダも見れましたね😍
冒険心やロマンを感じる「The沈船」は、魅力に溢れています😘

3本目はコーラルガーデンの先まで行ってみたいとのリクエストだったので、エントリー場所を少し変えて、いつものところまで戻って来るスタイルに変更😃
先にも多くの魚礁やたくさんのモニュメントが沈められていて、ちょっとポイントが変わっただけで、また新鮮だったのではないでしょうか😄

ありがとうございました😊
今はトランベンやアメッド方面が絶好調ですね🤗
またのんびりとダイブサファリに行きましょう😁

トランベンの海洋状況
1本目 クブ/ボガ号の沈船 波小 流れ中 水温27℃ 透明度15m
2本目 リバティ号の沈船 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度10m(オニカマス3匹)
3本目 コーラルガーデン 波中 流れ弱 水温27℃ 透明度10m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る