海ブログ

トランベンの沈船巡り&マクロポイント

本日4日目のヘビー級リピーター・Sさんと、同じくヘビー級リピーター・Nさんで、トランベンの沈船巡り&マクロポイントに行って来ました😎

まずはトランベンより更に北に位置するクブのボガ号へ😉
こちらは数年前に沈めたため、船体がくっきり残っているのがイイですね👍

意外にもSさんは今回お初ポイント🤗
Nさんは先日アドバンスを取得したため、今日は深い沈船ダイブへ行くことが出来ました✌
リバティ号ほど大きくありませんが、全長約40mあり、もちろん中に入って遊ぶことも出来て、甲板には車のワーゲンの残骸や大きな舵などを見るのも楽しみの1つ😘

2本目はトランベンといったら、沈船「リバティ号」😃
どちらの沈船とも透明度がよく、まったりダイビングが気持ち良かったですね😀

ラストもお二人がお初のポイント😁
マクロが豊富なポイントで黒砂の水底に、所々漁礁が沈められていて、たくさんのお魚達の棲みかになっているので、この時期はタテジマキンチャクダイの幼魚も多く、沢山のウミウシがいましたね🥰

クブの沈船やスラヤも気に入って頂けたようで、よかったです😎
トランベンには他にも沢山のマクロポイントがありますので、次回はサファリで行きましょう😁
今回は4日間のダイビングありがとうございました😊

トランベンの海洋状況
1本目 クブ/ボガ号の沈船 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度20m
2本目 リバティ号の沈船 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度20m
3本目 スラヤ 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る