海ブログ

2月22日は「猫の日」

今日2月22日は猫の鳴き声「にゃん(2)・にゃん(2)・にゃん(2)」という語呂合わせから、猫の日だそうです😍
愛猫家のワタクシの家ネコちゃん達も今夜はご馳走かな😁
写真は我家の18歳の老猫ミニィちゃんと6歳のオハギちゃん✌
ワタクシも猫も歳を取ると、病院へ行く回数と薬の量が増えるのは同じですね😂

さて本日のお客様は、体験ダイビングに参加のOさんファミリー、アドヴァンスド・オープンウォーター・コースに参加のYさんとパートナーのEさんはファンダイブ、同じくファンダイブのHさん親子でパダンバイへ😎
当店8回目のリピーター・Tさん、静岡県からお越しのYさん親子、シンガポールからお越しのSさんでヌサ・ペニダへ行ってきました😉
今日はご家族で参加のゲストがいて、とても賑やかでした♪

Oさんファミリーは初めてのダイビングという事でしたが、インストラクターが親切&丁寧に分かり易く、体験ダイビングの説明をするので安心🤗
説明後は水面で練習をして、問題がなければ、いざ水中世界へGo👍
そしてあとはEnjoyするだけです😄

水中では目の前に広がる景色と、手を伸ばせば届きそうなくらい近くを泳ぐお魚達🐠
ご夫婦&姉妹で教え合ったりして、とても楽しんでましたね🥰
ガーデンイールやコブシメに、みんなのアイドル・カクレクマノミ😍
「水中は新しい第二の世界を見た感じでサイコーでした♪」と仰ってました😄

ファンダイブのお客様は、体験ダイビングでは行けない漁船が沈んでる深場のところで、ホワイトチップリーフシャークに遭遇😃
記念写真はサメポーズでパシャリ♪

AOW講習はアンダーウォーター・ナビゲーションとP.P.B(ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー)を行い、コンパスをしっかり使いこなし、中性浮力も磨きがかかったようです🤗

体験ダイビングのお客様は、明日の観光も楽しんで下さいね😀
本日はありがとうございました😊

パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度12m(ホワイトチップリーフシャーク1匹)
2本目 ブルーラグーン 波小 流れなし 水温28℃ 透明度15m

ペニダ島はリクエストのマンタポイントからスタート✌
エントリーして直ぐにクリーニングステーションでマンタを発見🥰
バリ島のマンタは基本探し回らなくても、大体ココのクリーニングステーションにいるので、本当にスゴイですよ😃
今日も優雅に泳ぐマンタを見て、2本目ではタイワンカマスの群れに遭遇😊
〆はバリ島屈指のサンゴ礁ポイントでダイビング😉
どこまでも続くサンゴの絨毯は圧巻の綺麗さで、流れがあった分、魚影も濃く、アオウミガメにも出会えました🐢🐢🐢

ご家族で参加のお客様、バリ島他にも沢山のダイブサイトがあります😁
またぜひ遊びいらして下さい😄
本日はありがとうございました😊

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波中 うねり弱 水温27℃ 透明度10m(マンタ3枚)
2本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温25℃ 透明度15m
3本目 サケナン 波小 流れ中 水温27℃ 透明度15m(アオウミガメ1匹)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る