海ブログ

2025年最初の満員御礼💗

本日のSUBARU号のお客様は、東京都からお越しのダブルMさん、同じく東京都からお越しのRさん&Tさん、オープンウォーター・ダイバー講習2日目のKくん兄弟😃
Epsilon1号のお客様は6日目のリピーター・Aさん、4日目のヘビー級・リピーター・Aさん、3日目のリピーター・Nさんご夫婦、3日目のリピーター・Jさん、2日目のリピーター・Hさん、埼玉県からお越しのAさん、愛知県からお越しのKさん、社員旅行中でバリ島に来ているTさん😀
みなさん、連日のダイビングありがとうございます🥰

SUBARU号はビギナーさんが多かったため、湾内で透明度が高く、流れの穏やかなポイントからスタート✌
講習組は初めての海洋実習だったにも関わらず、とても落ち着いて潜れてましたね👍
またスキルも全く問題なく、順調そのもので、泳ぎ方がダイバーらしくなってきました😉

2本目は流れがあったものの中性浮力がしっかり取れてて、一人前のダイバーに近づいてきてます🤗
実際に見る水中は想像を超える綺麗さと、お魚達も沢山いたでしょう❓
水中にはこんなに魚がいても、趣味の釣りではなかなか簡単に釣れないよね😁

バリ島で潜るのが初めてのお客様からはエントリー前、船上から見える美しさに「キレイ♪」と声があがってました😄
1本目のポイントも十分綺麗ですが、久しぶりのダイビングにもだいぶ慣れてきて、2本目のSDポイントは、もっともっとサンゴが生い茂っていて珊瑚の絨毯のようで、その上をドリフトダイビング😍
お客様も「レベチで綺麗だった❗❗」と仰ってましたね😘

本日はありがとうございました😊
バリ島他にも沢山のダイブサイトがありますので、次回はマンタや沈船ダイブで遊びいらして下さい😄
またのお越しをスタッフ一同お待ちいたしております😉

もう1艘のEpsilon1号は、マンタポイントからのスタート🚤
今日はクリーニングステーションや深場を探しに行っても、なかなかマンタが見付けられず、クリーニングステーション周辺で辛抱強く待ってた組だけがブラックマンタを見ることが出来ました😅
マンタは何だかんだ言って、クリーニングステーションの根が好きなんだろうなぁ🙄
その後2・3本目は流れが強く、少しハードなコンディションでしたが、こちらのボートのお客様たちはスキルの高いメンバーだったため問題ナシ😁

本日最終日のお客様が多いようですが、バリビューをご利用いただき、誠にありがとうございます😊
また皆さんにお会いできることを楽しみにしております😉

ヌサ・ペニダの海洋状況
SUBARU号
1本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
2本目 SD 波なし 流れ中 水温27℃ 透明度15m(タイマイ2匹)
Epsilon1号
1本目 マンタポイント 波中 うねり中 水温28℃ 透明度15m(ブラックマンタ1枚+タイマイ1匹)
2本目 SD 波なし 流れ強 水温28℃ 透明度15m(タイマイ1匹)
3本目 サケナン 波小 流れ強 水温22℃ 透明度10m(タイマイ1匹)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る