海ブログ
1.12025
2025年の初潜り
新年明けましておめでとうございます🎊
今年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
さて2025年最初のお客様は、レンボンガン島でのシュノーケリングツアーに参加のNさんファミリー👨👩👧👦
当店リピーターの皆さんはギリ・テペコン&ミンパンへ👦👧
3日目のダブルTさんはパダンバイへ😎
今日から新たに3日間のオープンウォーター・ダイバー取得コースに参加のKさん兄弟です😉
シュノーケリングのご家族のリクエストは、レンボンガン島の綺麗な海🏝
今回は小さなお子さんもいたため、まずは流れのないポイントで練習😀
1回目で慣れたあとは、バリ島1・2を誇るサンゴ礁のポイント😘
ココはもう別世界って感じで、イキイキしたサンゴ礁がとても綺麗なポイントでシュノーケリング🤗
みなさん、本日はありがとうございました😊
次回は体験ダイビングにもチャレンジしてみて下さい😁
またお会いできる日を楽しみにしております😄
ヌサ・レンボンガンの海洋状況
1回目 レンボンガンポイント 波&流れなし 水温28℃ 透明度15m
2回目 サケナン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m
ギリ・テペコン&ミンパンは、パダンバイの港からローカル船に乗って、約40分程のところにある小島🏝
リピーターの皆さんでもあまり行かないダイブサイトで、バリ島でのダイビングの楽しみ方は無限大👍
ココのポイントは潮流が速い時に魚影が濃く、大物ポイントとしても有名ですが、今日は予測よりも潮流が無く優しい海でしたね😅
あとバリ島では数少ない洞窟があり、流れが無かったため、今日は通り抜けが出来ましたね😉
明日は同じメンバーでマンタポイントへ行きます😊
ギリ・テペコン&ミンパン/パダンバイの海洋状況
1本目 ギリ・ミンパン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
2本目 ギリ・テペコン 波小 流れ弱 水温27℃ 透明度15m
3本目 パダンバイ/ビアストゥゲル 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度10m
パダンバイのお客様は元々トランベンの予定でしたが、まだ海況が戻っていないという情報だったため、パダンバイに変更しました😀
こちらもちょっとコンディションが下がってしまいましたが、今日はウミガメのオンパレードで1ダイブ6匹のウミガメに遭遇したり、沢山のウミウシなんかも見れちゃいましたね✌
白砂にいるウミウシって、写真映えするんだよなぁ~😄
3日間ありがとうございました😊
次回はトランベンのリベンジやマンボウを見に行きましょう😎
またのお越しをお待ちしております😉
パダンバイの海洋状況
1本目 チャンネル 波&流れなし 水温27℃ 透明度10m(タイマイ6匹)
2本目 ビアストゥゲル 波なし 流れ弱 水温27℃ 透明度10m
3本目 ブルーラグーン 波なし 流れ中 水温27℃ 透明度10m
オープンウォーター・ダイバー・コースのお客様は初日プール講習😃
水泳の経験があるようで、ウォーミングアップの泳力テストは、お手本のような泳ぎ方をしてました🏊♂️
水中のスキルは若さとパワーでサクサク、あっという間にクリア😊
中性浮力もセンスの良さで、兄弟揃って上手に出来てました🤗
順調そのもので、初日のプール講習は終了👍
釣りが趣味のお兄ちゃんは、実際にお魚がどんな感じでいるのかを明日見るのが楽しみですね😁
今年もバリ・ビュー・ダイブセンターのモットーである「ゆっくり&ゆったりダイビング!!」と、私の大好きな言葉「思いっきり遊ぶ!!(食べる・飲む・癒される)」を上手にミックスして、お客様の思い出深いバリ島旅行のお手伝いをさせて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。