海ブログ

パダンバイは全員リピーター様とご紹介のお客様😘

昨日から年末年始のお休みに入る方が多かったようですね😀
バリビューも忙しくなってきて、1月4日までがピークとなります🤗

本日は当店13回目のヘビー級・リピーター・Aさん、当店3回目のリピーター・Fさんご夫婦、2日目のアドバンス講習&ファンダイブのリピーター様チームと、同じく2日目のリピーター・Aさんがパダンバイへ😎
東京都からお越しのRさん、滋賀県からお越しのDさんは、バリ島を代表する珊瑚の綺麗なペニダ島へ行ってきました😉

今日のチーム・パダンバイは、全員リピーター様とご紹介でお越しのお客様ですね😍
バリビューはリピーターのみなさまに支えられてます😅
いつもバリビュー・ダイブセンターをご利用頂き、本当にありがとうございます😊

さてアドバンス講習は、1本目ディープダイビングからのスタート✌
深度下での危険性や注意事項をお浚いして、水圧や色の変化などを実際に見て感じて貰いました😃
お客様は改めて「水深の浅い方は光が入りやすく、綺麗だから好きだな♪」と思ったようです😄

ナビゲーションのコンパス・スキルは、OW講習時よりも難易度が上がりますが、理解してしまえば、そんなに難しい事ではありません😀
陸で練習した後に、水中でも同じことを行い、元の位置まで戻ってくることが出来ましたね🤗

5つのアドベンチャーダイブが終了し、ダイビングの幅が更に増えましたね😃
❤❤❤アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー取得、おめでとうございます❤❤❤

これからは今まで以上に楽しいダイビングライフが待ってますョ😁
パダンバイの漁船を見てきましたが、みなさん沈船が好きということが発覚😲
滞在中にお時間があれば、トランベンの有名な沈船を見に行きませんか❓
2日間ありがとうございました😊

パダンバイのもう1組は、違うポイントを3ダイブで、1本目のピグミーシーホースは小っちゃ過ぎて目に優しくないですね(笑)😂
他にも白砂が広がるポイントで、まったりとしたダイビングを堪能してきました😄

パダンバイの海洋状況
AOWコース&ファンダイブ
1本目 ブルーラグーン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m(タイマイ1匹)
2本目 ジュプン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度12m
3ダイブチーム
1本目 ビアストゥゲル 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m
2本目 ブルーラグーン 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m
3本目 ドロップオフ 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度10m

ヌサ・ペニダと言ったら、やっぱりマンタという事で、まずはマンタポイントでエントリー😉
波とうねりが高かったですが、透明度がよく、最高のコンディションでノーマルマンタとブラックマンタを見ることが出来ました✌
バリ島のマンタは、かなりの至近距離でみれるので、迫力ありますよね🤗
その後はペニダ島&レンボンガン島北部に移動し、ドリフトダイビングを満喫🥰
こちらも安定の透明度で、どこまでも続く珊瑚礁の絨毯の上を流れにのってドリフトダイブ😄
今日は流れがあった分、魚影が濃かったですね👍

また近々遊びいらして下さい😃
ありがとうございました😊

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波大 うねり中 水温29℃ 透明度15m(マンタ4枚のうちブラックマンタ1枚)
2本目 ペッド 波小 流れ中 水温28℃ 透明度20m(タイマイ2匹)
3本目 サケナン 波小 流れ中 水温28℃ 透明度15m(タイマイ1匹)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る