海ブログ
10.272024
水中世界への切符をGet💗

オープンウォーター・ダイバー・コース2日目のリピーター・Kさんがパダンバイへ😀、本日5日目のSさん、ワタクシが昔住んでいたアパートで、お隣さんだった方からのご紹介で遊びに来てくれましたKさんご夫婦はムンジャンガンへ😃、2日目のMさんはマンタポイントで潜ってきました😎

講習のお客様は昨日サヌールで海洋実習だったので、今日はもっと綺麗なパダンバイと思ったのですが、濁りが入ってきてて・・・😱
事前情報だと透明度イイって聞いてたのに、今日からこんな感じになったの!?もしかして偽情報をつかまされた!?と思うほど😬
しかし、こういう海でのコンパススキルは、より正確さが求められるので、いい練習になりました😁
陸でしっかり予習したのもあり、スタート地点からほぼズレることなく、戻って来れてましたね🤗
最後のダイブでは中性浮力も更に上達して、ダイバーらしく👍
そして全てのスキルをマスターし、水中世界への切符をGet💗
🎉🎉🎉おめでとうございます🎉🎉🎉
体験ダイビングの時とは比べものにならないくらい、楽しい世界が待ってますョ😎
次回は奥様と息子さんのライセンス講習でお待ちしてます😄
2日間お疲れ様でした&ありがとうございました😊
パダンバイの海洋状況
1本目 ジュプン 波&流れなし 水温27℃ 透明度5m
2本目 ブルーラグーン 波&流れなし 水温27℃ 透明度5m

バリ島北西部の遠方にあるムンジャンガンは、普段ダイブサファリで行くことが多いのですが、本日は日帰りツアーで早朝4時台にピックアップが始まり、ムンジャンガンまでの道中は朝陽や田舎道の景色を見て楽しむのもよし、車内で寝ていくスタイルもよし😄
この時期はコンディションが安定してる日が多く、特にココ最近は一番いいかも✌
自然豊かなムンジャンガン島は、ダイナミックな地形とインパクトのある鮮やかな色彩が特徴のイナズマヤッコは、ここのポイントでは普通に見れます😉
5日間ダイビングのお客様、ありがとうございました😊
明日からのコモドも楽しんで来てください😎
またのお越しをスタッフ一同お待ちいたしております😄
ご夫婦のお客様は、週末にパダンバイの予定です✌
ムンジャンガンの海洋状況
1本目 POSⅠ 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m
2本目 アンダーウォーターケーブ 波小 流れ弱 水温28℃ 透明度15m

今日もペニダ島周辺は透明度がイマイチ😥
そんな中でもクリーニングステーションにはマンタが4枚ほど集まっていたので、間近でマンタを見ることができて、少し深い方にも2枚のマンタと、久々にイヌザメも見れました😍
2日間ありがとうございました😊
今回ヌサ・ペニダ周辺は濁りが入ってて、ベストな海をお見せすることが出来ませんでしたが、また是非遊びいらして下さい😃
ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波なし うねり弱 水温27℃ 透明度5-8m(マンタ6枚+イヌザメ1匹)
2本目 クリスタルベイ 波&流れなし 水温28℃ 透明度5-8m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。