海ブログ

OW講習にダイブサファリ、シュノーケリングツアーと盛り沢山

本日のゲストはオープンウォーター・ダイバー講習2日目のKさん&Aさん&Gさんと😎、2日間休憩を挟んで、今日から2日間のダイブサファリに参加のリピーター・Hさんでトランベンへ😀、Kさん親子は近場のサヌールでシュノーケリング😃、Mさんはヌサ・ペニダで3ダイブを行ってきました😉

OW講習は昨日のプールとは違い、当たり前ですが、水中にはお魚が沢山泳いでいるので、緊張もすぐに解れて楽しい海洋実習♪
水中スキルは順調に熟して、中性浮力も昨日よりだいぶ良くなってきたので、2本目は皆さんが楽しみにしていた沈船の周りをダイビング🥰
ただ大きくて講習では半周するのがやっと😅
さぁ~、明日はいよいよ最終日🤗
明日も楽しんでいきましょう😄

ダイブサファリのお客様は、初めてのナイトダイブを体験👍
夜は寝ている魚もいれば、逆に活発になる魚、これでもかってくらい甲殻類が出てくるのもナイトダイビングの魅力😘
それにライトを片手に、暗い沈没船を探検するのは、まるで冒険家にでもなった気分😁
初めてのナイトダイブは、如何でしたでしょうか?
明日は早朝ダイブからのスタートです😊

トランベンの海洋状況
OWコース
1本目 コーラルガーデン 波小 流れ弱 水温30℃ 透明度15m
2本目 沈船 波小 流れなし 水温30℃ 透明度10m
ファンダイブ
1本目 ドロップオフ 波小 流れ弱 水温30℃ 透明度15m
2本目 沈船 波小 流れなし 水温30℃ 透明度10m
ナイトダイブ 沈船 波なし 流れなし 水温29℃

シュノーケリングに参加のお客様は、午後からは別の予定が入っているとのことで、今回は近場のサヌールで南国の海をちょっと覗いてみようという事になったそうです😀
お母様はシュノーケリング自体が初めてですが、当社のシュノーケリングツアーにはウェットスーツやライフジャケットもご用意してますので安心😍、そしてガイドも一緒にシュノーケリングするので安全に楽しめます😘

サヌールビーチからボートで10分ほどの場所にポイントがあり、シュノーケリングの説明後は、早速入水していただき、ガイドと一緒にシュノーケリングツアーの開始😉
最初はボート近くの水深の浅いところにいるお魚達を見て、お客様もリラックスしてたので、一緒に泳いで移動しながらシュノーケリング👍
娘さんの方は約1時間くらい、お魚の写真を撮ったりしながらシュノーケリングを楽しんでましたね🤗

しかし、バリ島の海はこんなもんじゃないですよ!😅
今回は近場のポイントしたが、次回はヌサ・ペニダやヌサ・レンボンガンの水中も覗いてみて下さい😎
ありがとうございました🤗
またお会いできる日を楽しみにしてます😄

サヌールの海洋状況
ビギナーポイント 波なし 流れ微弱 水温29℃ 透明度10-12m

ヌサ・ペニダは1本目マンタポイントに入りましたが、今日はマンタに会えず💀
自然相手なので、こんな日もあります。ごめんなさい😰
しかも結構水が冷たかったようで・・・😱
2本目はタイワンカマスの群れに、ウミガメちゃんが見れたり、3本目は珊瑚の綺麗なエリアで、気持ちいいドリフトダイビング😊
こちらも岩陰に居たウミガメが見れたそうです😃

通年ブラックマンタに会えるので、また是非リベンジにいらして下さい😀
本日はありがとうございました😃

ヌサ・ペニダの海洋状況
1本目 マンタポイント 波小 うねり弱 水温24℃ 透明度3m
2本目 クリスタルベイ 波小 流れ弱 水温22℃ 透明度15m(タイマイ1匹)
3本目 サケナン 波小 流れ中 水温28℃ 透明度15m(タイマイ1匹)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

海ブログ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

過去の海ブログ

ペニダ島でのダイビング

ページ上部へ戻る