アーカイブ:2020年 11月
-
11.302020
早いもので11月も最終日😮昨日は久々に嫌なことがあったけど、気を取り直して、頑張るしかないですねぇ😣生きてると、いろいろありますねぇ😟先日のアメッドでニシキフウライウオが5匹もいた😁英名:Harlequin ghost pipefish / Ornate ghost...
続きを読む
-
11.292020
インドネシア政府がバリ島南部エリアにサンゴの植え付けプロジェクトを10月より行っていて、水中での作業がヌサドゥアで始まったので、行ってきました😃コロナ禍でバリ島は4月から外国人の観光客がいなくなり、現在も入国制限がある状態が続いているため、観光業で働く多くの人が無給の状態と言われて...
続きを読む
-
11.282020
日本でお一人様焼肉が流行っているというので、数週間前に、お家で一人焼肉をやってみたんです😁結果:家の庭で1人でやってると、淋しいだけでした・・・撃沈💀今アメッドにいるフリソデエビ😃英名:harlequin shrimp漢字にすると振袖海老😚その後2人で焼肉をやってみ...
続きを読む
-
11.252020
上の写真は、ちょっとポッチャリのピグミーシーホース😲英名:Pygmy seahorseこんなに猛勉強しているのは?と思う🤓いやぁ何年ぶりじゃなく、初めてかも😅1ヵ月半お休みしていた脳ミソを再稼働させてレベルアップ😄アカククリの若魚😍英名:Dusky batfish / Lo...
続きを読む
-
11.242020
バリ島ずいぶん前から雨季に入ってますが☔、最近風向きも変わってきたので、いよいよ本格的な雨季ですねぇ😯しかし、雨季と言っても、一日中ず~~~っと雨が降るのではなく、朝方と夕方から夜にスコールが降りやすく、雨が降ると雨量が多いだけで、日中はお日様🌞🌞🌞が出ている日の方が多いんですョ😊今日も雲はありま...
続きを読む
-
11.222020
また1ヶ月ほどバタバタし始めるので、その前に片付けて置かなければならないことがある🤔オオモンカエルアンコウが大アクビした後に、お尻をあげて💩💩💩カワイイねッ🤣英名:Commerson’s frogfish / Giant frogfish / Trilobate frogfish...
続きを読む
-
11.212020
先週行ったパダンバイのカマスの動画😎英名:Barracudas今は水温があたたかいし、長時間潜ってても快適♨ツバメウオの動画😍英名:Tiera batfish...
続きを読む
-
11.192020
↑ミラーリュウグウウミウシ学名:Nembrotha milleri最近あちぃあちぃとばかり書いてる気がしますが、本当にバリ暑いんです🤯オゾン層がなくなっていってるのか?!今までで一番凄いかも😯一昨日お庭に1時間いただけで、顔が真っ赤に焼けましたよ🥵現地の人で歩く人はあまりいませんが...
続きを読む
-
11.162020
最近のバリ島は気温もアツイけど、アメッドの水中は激アツです😄一番の目的はヘアリーフロッグフィッシュではなかったですが🤫、目的のお魚さんは現れず・・・またまた撃沈💀英名:Hairy frogfish左のヘアリーフロッグフィッシュがメス🥰、右にいるのはオス😎...
続きを読む
-
11.132020
先月末にお客様とパダンバイに行った時のシマウミスズメ😃英名:Thornback cowfishいつ見ても愛くるしいカクレクマノミ😍英名:Clown anemonefish...
続きを読む
アーカイブ