海ブログ
8.252020
ウミウシを撮ることが増えたなぁ
今まで写真というと、マンタやマンボウなど、大物ばかり撮っていましたが、昨年末に師匠からマクロレンズの購入を勧められ、それ以来ウミウシの写真が増えている気がします😀
↑の子はソヨカゼイロウミウシって師匠が教えてくれた😁
学名:Hypselodoris zephyra
Special thanks my師匠
漢字にしたら、微風色海牛だよ🤣
今の涼しいバリ島にピッタリの名前☺
オダカホシゾラウミウシ
学名:Hypselodoris roo
漢字にすると大高星空海牛、ん~🙄こちらも南国っぽい名前かな😄
今夜は夫婦で大ファンの人に会えるから、今から楽しみだ😎
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。